Harry Minas, Atsuro Tsutsumi, Takashi Izutsu, Kathryn Goetzke and Graham Thornicroft
International Journal of Mental Health Systems (March 2015)
Member of FGC advisory committee, Dr. Atsuro Tsutsumi (UNU-IIGH) and his co-authors have contributed an opinion piece to the Debate section of the International Journal of Mental Health Systems, focusing on the final negotiations leading up to the sustainable development declaration in September 2015. They focus in particular on the importance of including mental disorders within the Sustainable Development Goals (SDGs) after they were left out of the Millennium Development Goals (MDGs). They conclude with three specific proposals for SDG #3 and its targets 3.4 and 3.8. The article is available under open access for download.
—————————————————————
Harry Minas, Takashi Izutsu, Atsuro Tsutsumi, Ritsuko Kakuma and Alan D Lopez
The Lancet (March 2015)
Member of FGC advisory committee, Dr. Atsuro Tsutsumi (UNU-IIGH) and his co-authors have contributed a commentary to the March 2015 issue of The Lancet. Their focus is on the unique position of the Asia-Pacific region to contribute to a mental health target under the proposed Sustainable Development Goals (SDGs). Among other things, they explain the significance of mental health issues being specifically mentioned in the Leaders’ Declaration and joint Ministerial Statement at the November 2014 meeting of the Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC) Ministerial Meeting. The commentary is available under open access and can be read in full on The Lancet website.
—————————————————————
Forced Migration Review (2016年5月号)
国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)と国連大学マーストリヒト技術革新・経済社会研究所(UNU-MERIT)の共同研究の成果として、モシニャガ アンナ(UNU-IAS、研究員)とミカエラ ヴァノーレ(マーストリヒト大学/UNU-MERIT、研究員)が執筆した論文『An Age-Sensitive Approach to Durable Solutions(年齢に配慮した恒久的解決策へのアプローチ)』が、査読審査のある学術誌Forced Migration Reviewの2016年5月号に掲載されました。
本論文では、国内避難民の年齢などがわかる詳細なデータが不足していることから、高齢の避難民が見落とされがちであることをふまえて、紛争や災害に 起因する強制移動が高齢者に及ぼす影響に着目しています。 とくに高い高齢化率で知られている日本とグルジアにおける国内避難民の事例をもとに、高齢者のための恒久的解決策を打ち出す際の課題について分析していま す。日本では2011年の東日本大震災と福島第一原発事故がもたらした避難状況、そしてグルジアでは1991年~1992年のアブハジアとオセチアの分離 独立紛争や、2008年のグルジア・ロシア戦争に端を発する避難民の状況を取り上げています。
本論文の結論では、恒久的解決の模索においては高齢者は根本的に異なるグループであるとしたうえで、年齢に配慮した解決策への手法を打ち出すための 提言を行っています。また、被災者を構成するさまざまな住民層の特定のニーズと脆弱性を捉えるため、年齢に配慮した恒久的解決を打ち出すための避難民の詳 細なプロファイリングが重要であると訴えています。
—————————————————————